sugary*sparkle

MENU

ウイルに溺れています


イケメンヴィランがリリースされてちょうど一ヶ月。

クラウン城でおとぎ師として過ごす怒涛の日々を過ごしております。
滅多にしないツイートまでせずにはいられないほど、ウィリアムにハマっています。

まだ共通ルート中盤までしか恋を進めてない時に作ったウィリアムと駒鳥ちゃんシムの動画です。



とりとめのないSSがたまってきて、文字に出来ないぐらい、思いがぐるぐるした状態で…。
こういう気持ちになったことを何かの形で残したくて動画にまとめたものなので、ヤマなしオチなしストーリーなしです。

『イケメンヴィラン』

リリースを知ったのは配信より少し前くらいで、お友達からLINEで教えてもらって。
キャラと舞台がとっても魅力的で、リリース初日にプレイしたら後戻りできなくなってました。

思えば、リリースのタイミングも神でした。
お仕事で新しいプロジェクトに取り組む為に長く所属させていただいていた職場をお休みしてたんですが、プロジェクトの方が落ち着いてきたので復帰の準備をしていて。
ところが、担当して下さる方が流行り病を患ってしまわれ(現在は完治され後遺症もなく本当に良かった!)…色んな手続きがずれ込み、今もまだ待機中という状況で。
そうでなければリリースと同時にプレイしてなかったと思うし、もしかしたらプレイそのものが出来てなかったかもしれません。

今はいわゆる、就職先が決まってる上での休暇中みたいな感じ。
心情的に、せいせい遊べる環境。

他にも、色んな偶然というか諸々重なって今、何度も閉じてきたこのブログを更新してしまうほどにはハマったイケメンヴィラン。
王宮を初めてプレイした時や、戦国の謙信様、元就さんの本編に夢中になった時と同じ感覚。

盲愛ENDまで一気に進めて、現在ウィリアム2周目13話まで読了。
文字にして残しておきたい気持ちになってきたので、少しずつ感想を綴りたいと思います。
もちろん完全ネタバレ注意です(こういう時のためのブログ)。


シム・クラウン城も作りました。




ゲーム背景画を参考にシムの建築するのは、やっぱり楽しい。




ウィリアム本編をコンプしたら、ウィルとウイルの駒鳥ちゃんでやりたいことがたくさんあります。



きらびやかな王宮が舞台のお話だったら、きっと私はここまでハマらなかった。
鬱蒼とした森の中、秘密のお城に『呪いつき』のワケあり過ぎる『ヴィラン』が共同体を営んでる時点で、恋物語じゃなくても、のめりこんでたかも。
あと、感想に書きますがウィルの駒鳥ちゃんがいい、すごく。
一見すると普通の子なのに、ウィルが偶然の出会いの時から関心を寄せるほど感受性の強い子。
中々のツッコミ体質なのと、深刻な事態にも関わらずユーモアのセンスがいいなって思う場面がいくつもあって、とにかく可愛いです。
序盤からウィルが気に入って側に置いてたの分かる!!




まだ外観しか出来てないけど、いちゃいちゃ出来るスポットがたくさんのシム・クラウン城。
ここを舞台に創作したいなぁ。出来たらいいなぁ…。




鬼滅の刃のアニメーターさんが炭治郎の着物の市松模様に泣かされたというインタビュー記事を読んだことがありますが、ウィリアムシムのマントの市松…じゃなくてチェッカー柄も、3D事情でおかしな方向に捲れたり破れたり身体に貫通したりで修正が大変です(´ω`;)

スポンサーサイト



初めての衝撃 ~ウィリアム・レックス~

昨日、配信スタートと同時にプレイスタート出来た『イケメンヴィラン

たまっていた妄想と思いを動画にしましたが、さっそく間違いだらけでしたw



お友達と「この人かっこいい~♡↓」てなったのが、プレイするきっかけだったんですけど


某王宮のフェロモン系教育係みたいなキャラかと思いきや…
このとおりプロローグで激しくキャラ崩壊しており、この気持ちのやり場は…とうちひしがれながらお相手選択の場面を迎えました。


配信前から推してたジュードは予想してたけど、後発組。



チュートリアルに姿を見せたと思ったら、いちいち悪態ついて可愛いったらっ(〃艸〃)




じゃあ、まずは<みんなの王様>・メインキャラのウィルからだよねっと思い、スタートしたのですが…



・・・・・



・・・・・・・・・・



ハマりました。





※以下、うっすらネタバレかもなので、未プレイの方は閲覧にご注意くださいませ。

何でしょう、この感覚…。

クラウンはみんなかっこいいし、お城でワチャワチャして可愛いし気になる子もいるんですけど…
一人だけ別の空気を纏っている、ウィリアム。

プレイ前は横暴な王様タイプかなって思ってたんですが(それはそれで好き)、これまでイケメンシリーズだけでなく、漫画や映画の中でも出逢ったことがないタイプの王子様。

とにかく、めちゃめちゃジェントル。

駒鳥ちゃんを興味深げに観察し、手慣れた感じでさらりと思考や感情を読むんだけど、まったく嫌味がないの。
何もかも手の内で転がされちゃってるって分かるのに、心地良さのせいで警戒する隙を与えてもらえない。
どこまでも優しいのに癒される感覚はなく、冷静な思考能力が麻痺させられている恐怖…
これも、彼の能力なの?!?



これが中毒love…?!?

同行初日から言葉の一つ一つが美しくて、何度も思い出しちゃうし。
こんな人と恋愛する日がくるなんてとても信じられない、次元が違う王子様。
コミュ力の高いゼノ様みたいな感じかなとも思ったんですけど、それも違う。
うまく説明が出来ない、とにかく初めての衝撃です。

自他共に認めるサブキャラ好きなのに…(((( *ノノ)
二次元の恋物語が進むのにワクワクと怖さが入り混じるのは初めてです(;//́Д/̀/)

優しいウィルの言葉や対応に、嬉しいより泣きたい気持ちになるのは何でだろう。
明日も心して、ウィルに会いに行きます。



イケメンヴィラン


ルックスから公私ともに闇の魔王みたいなキャラを想像していたヴィクトル。




少しずつ解禁されている情報やセリフを拝見していると、闇は底なしに深そうながら、表向きはクセの強いクラウンを束ねる世話好きのリーダー?



前記事のジュードに続き、在り合わせのccでヴィクトルシムを作成。
闇の深さは全然表現出来ていませんが。




うっかり、仲良さげなツーショットを撮影してしまいましたが、ジュードはヴィクトルが大嫌い(苦手?)らしい。
その理由や経緯も気になるところ。




唇にホクロがあるキャラは、イケシリ史上初めての登場なのでは。
色ぽくて良いですね💋




イケシリのキャラは年齢が明かされませんが、リーダー的な立場だと、キャラの中でも特に生きている時間は長そうですね。




物語のヒロイン<おとぎ師>となって、彼等の呪いを記す日々が始まるのですね。。
郵便局員の庶民的なヒロインの呼称は何になるのかな?姫ちゃんじゃないし、コマドリちゃん…?




すべてにおいてヤバそうな彼等の所業を見守るだけで、私、心臓持つのかな…(;//́Д/̀/)
ヒロインちゃんは少しずつ闇に染まっていくのか、それとも、知らずに眠らせていた闇を暴かれ、目覚めていくのか…?




早く、クラウンの住まう世界に導かれたいです✨🏰✨





イケメンヴィラン推しの予感



前記事に続いて、話題はイケヴィラ。
レイラのプレイ前最推しの予感の彼は、ジュード💜

19世紀のロンドンが舞台で、ギャングじゃなくてヤ〇ザ。
で、なぜに関西弁…?
色々カオスですね…。

お衣装は在り合わせですが、脳内イメージにてジュードシムを作ってみました。



本編読んでから、少しずつ手を入れていきたいです。

ゲーム配信を知ったのも数日前なので、まだ諸々未チェックですが、こちらの声優さんのインタビュー記事の中のジュードのセリフを見て、乙ゲーキャラならではの振り切った愛の傾向を持つ変態らしさが垣間見えたので、ジュード本編配信(初期メンバーだといいなぁ)されたら必ずプレイします(*´▽`)ノノ



続きを楽しみにしている大好きな漫画『来世は他人がいい』。
任侠の世界がベースなんですけど、ジュードの激しい盲愛ぶり、男性主人公の霧島(高校生だけどヤ〇ザ)ともかぶる。
レイラが好きなのはこの5巻↑の表紙の翔真なんだけどね。
ちなみに、翔真も関西弁のヤ〇ザです。



19世紀は警察権を行使するイタリアマフィアが組織化され、勢力を拡大した時期なんですね。
秘密組織の暗躍なくして成し得ない繁栄の時代にジュードがどんな立場と役割を担うのかも興味津々です。

そういえば、レイラ史上№1の乙ゲー『アラビアンズロスト』(旧版←重要)も、キャラ全員悪人でした。



プロの殺し屋カーティスは、今でもレイラの中で乙ゲー王子様ランキング不動の第一位。
そして、童顔のワルという点でジュードとかぶります。
どうしたって高まる期待💜



「ヴィクペディア」なるヴィラン事典も随時公開されていますが、ツッコミどころ満載のこちらの相関図、早くも妄想が止まらないんですけど…💗)^o^(💗


しかし、この相関図を発見したの、ついさっきでして。

ヴィクトル→💗大好き💗ジュードだけど、
ジュード→(大嫌い)💔ヴィクトルなのー?

そんなの知らずに、補佐役のエリスを差し置いてヴィクトルシムと仲良しツーショット撮影しちゃったんですけど~…
ヴィランのリーダーと頭脳派ワルは気の合う共闘関係だとばかり。



でも、推し二人の関係性が険悪というのもよき٩(ˊᗜˋ*)و

結局、何でもどんとこいの無節操なファン。

ヴィクトルについて、プレイ前に思うことを別記事に記しておこうと思います。


イケメンヴィラン

つい先日、某姫様から教えてもらって知った『イケメンヴィラン』、略称「イケヴィラ」。
サブタイトルは、~闇夜にひらく悪の恋~

イケシリの中で最もダークでセクシーな中毒ラブストーリー…(゚ω゚)?!?

かなり出遅れましたが、こちらのPVを見て事前登録しちゃいましたとも。




舞台とあらすじは、こちら↓



早速公式サイト様にお邪魔して、キャラ表をチェック✨

キャラデザは夏目レモンさん。
存じ上げなかったのですが、ゴシック&ファンタジーのダークな世界観にマッチした美麗さだけでなく、これまでのシリーズと比べても大人風味で、めちゃ好きです!

イケシリを愛する10年来のお友達がいるのですが、これまで、奇跡的にどのタイトルも推しがかぶったことはないのに、今回、初見で「この人、いい!」と初めて一致😲❕


かっこいい😍
プロフィールを見ると、彼だけ謎伏せられた項目があるので、物語全体のキーパーソンで配信はまだ先のラスボスかと。

それから、プレイ前のお楽しみ💖相性診断↓


私のお薦めはリアムでした。
そう言われると、なんか気になってくる(笑)
お洒落好きな男子はあまり惹かれないのですが、夜曲の時にノーチェックのラッド様を薦められてハマった前例もあり、果たして番狂わせなるか。

物語が始まるまえに文化的背景を予習できる資料も配信して下さってる(๑˃́ꇴ˂̀๑)
至れり尽くせり💖


産業が飛躍的に発達し、現代に通じる要素も多い文明開化の頃。
スチームパンクもこの時代がインスピレーションの元になってますし、魅力的な時代設定ですね。

好きなものがいくつも重なり、これまでとは一味違う彼との出会い&恋の予感にワクワクします。

しかし、現時点での自分の最推し予測は、なんだかんだであの彼のなりそうな予感…。
次の記事で、シム化してみようと思います。